STEALTH CLOUD

他社クラウドストレージサービスとの違いはありますか。

バックアップと共有・同期の2サービスで提供しています。
ユーザー数課金ではないので必要な容量、必要なデバイス数などお客様のご要望に即した内容と金額でご利用できます。
データセンターの所在地は国内(ISO27001(ISMS)認定)です。

問い合わせ窓口の連絡先および時間を教えて下さい。

サービスご利用前、サービスご利用中のお問い合わせ窓口は、03-5294-1981です。
受付時間:平日9:00~18:00(年末年始を除きます)
または、下記フォームからも受け付けております。
お問い合わせフォーム:https://www.stealthcs.ne.jp/#contact

日本語以外も対応していますか。

20数カ国語を対応しています。

使い方マニュアルはありますか。

利用マニュアルをご確認ください。

STEALTH BACKUP

STEALTH BACKUPはどのようなサービスですか。

お客様のバックアップ要件に合わせてデバイス・システム・ソフトの種類と容量を選択できます。
イメージバックアップ、フォルダー毎、ファイル単位のバックアップを柔軟に設定でき、複数台を一元管理できます。
必要な時に必要なデータを元に戻すことができるのでBCP・DR対策も万全です。

どのようにバックアップされますか?

初回は完全バックアップで取得します。次回以降は増分をバックアップします。
設定法によりバックアップ時間や復元時間を短縮できます。
ローカルデバイスにも保存することができ、増分と差分の選択をすることもできます。

設定は簡単ですか?

ウェブ管理画面から簡単に設定することができます。
バックアップ対象、バックアップ先、いつどのようにバックアップするか、保存期間、暗号化など、
直感的に操作できるコントロールパネルでご利用いただけます。

バックアップは何世代まで保存可能ですか?

ストレージの範囲内で無期限で保存することができます。
保持期間を設定することにより、過去のバックアップを自動で削除することも可能です。

どこにバックアップが保存されますか?

国内データセンター(長野)に保存されます。
設定により、お客様のHDDやNASにも保存することができます。

NASのバックアップは可能ですか?

NASの接続元によりサーバー版ライセンスもしくはPC版が必要になります。

セキュリティ対策はありますか?

暗号化設定:クラウドへの通信時の暗号化はSSLを用いて暗号化されております。
また、クラウドに保存されたバックアップファイルに対してAES-256での暗号化設定を行うことができます。
データセンターはISO27001(ISMS)認定の万全なセキュリティ対策に加え、ネットワーク冗長、自家発電設備など
最高基準のセキュリティポリシーで安定運用をしています。

STEALTH DRIVE

STEALTH DRIVEはどのようなサービスですか。

オンプレミスで利用している社内ファイルサーバーと同様の操作感で安心安全にいつでも、どこでも、だれとでも利用できるクラウドストレージサービスです。
お客さまのセキュリティ要件に合わせてフォルダの階層ごとに柔軟なアクセス権を設定できます。
また、管理者や社員、社外のご利用者が各種操作・設定をできるだけ簡単に実施できるようにわかりやすいコントロールパネルとなっています。

ユーザ数は無制限ですか?

ユーザーを100人作成しても、1000人作成しても追加料金は掛かりません。

容量を追加することは可能ですか?

ご希望に応じて無制限に容量の追加が可能です。
料金は1TBごとに月額6800円(税込7480円)です。
現在の使用量は右クリックプロパティや、メニューアイコンの設定画面から確認することができます。

電子帳簿保存法に対応していますか?

電子帳簿保存法の2022年1月改定で施行される電子帳簿の保存要件とスキャナ保存の要件に対して、
事務処理規定を整備することで対応することができます。
複合機データ(スキャンデータ)の保存先を直接指定することができます。
※要オプション

データのアップロード、ダウンロードはどのように行いますか?

下記2種類の方法があります。
・ウェブ管理画面で操作する。
・ソフトウェア(クライアント)をご利用のパソコンにインストールする。
後者の場合、エクスプローラーやFinderにファイルをドラッグアンドドロップで保存、
キーボード操作で削除などサーバーや外付けハードディスクを利用する感覚で操作ができます。

間違ってファイルを削除してしまいました。復元は出来ますか?

保存されている世代からの復元が可能です。
お客様にて0~999世代まで、保存しておく世代数を設定することが可能です。
また、削除されたデータは7日間保存されます。7日以内にデータ復元作業を行ってください。

ローカルパソコンの容量節約もできますか?

ローカルフォルダ(パソコン)に保管される日数の設定が可能です(0日~常時)。
設定日数の経過後、利用されていないファイルはクラウドにのみ保存されますので、
ローカル領域を節約することが可能です。

データの共有はどのように行いますか?

下記2種類の方法があります。どちらも簡単にデータ共有が可能です。
・共有フォルダを作成し、データをフォルダ内に保存する
おすすめ:社内や、頻繁に取引がある関連会社で利用など
・右クリックメニューから共有リンクを作成する
おすすめ:データやり取り頻度の少ない取引先など

セキュリティ対策はありますか?

2要素認証、AES256ビット暗号化(高い強度を誇る暗号化アルゴリズム)、ISO認証取得のデータセンターなど
セキュリティ面でも安心してご利用いただけます。また、管理者権限では、ユーザーごとのファイルのアップロード、
ダウンロード履歴、共有リンクの作成履歴などの閲覧もできる、監査レポート機能やログ監視機能があります。